必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成22年度春季問題一覧
  4. 平成22年度春季問題28-解答・解説-分析

平成22年度春季問題

問題28

CGにおける基本的な用語の説明として、適切なものはどれか。

アンチエイリアシングとは、画像のサンプリングが不十分であることが原因で生じる現象のことである。
レイトレーシングとは、曲面を陰影によって表現することである。
レンダリングとは、ウィンドウの外部の図形を切り取り、内部だけを表示する処理のことである。
ワイヤフレーム表現とは、3次元形状をすべて線で表現することである。

CGにおける基本的な用語の説明として、適切なものはどれか。

アンチエイリアシングとは、画像のサンプリングが不十分であることが原因で生じる現象のことである。
レイトレーシングとは、曲面を陰影によって表現することである。
レンダリングとは、ウィンドウの外部の図形を切り取り、内部だけを表示する処理のことである。
ワイヤフレーム表現とは、3次元形状をすべて線で表現することである。

解答:エ

<解説>

× アンチエイリアシングは、周辺の画素との平均化演算などを施すことで、斜め線や曲線のギザギザを目立たなくする処理である。
なお、画像のサンプリングが不十分であることが原因で生じる現象はエイリアシングである。
× レイトレーシングは、光源からの光線の経路を計算することで光の反射や透過などを表現し、物体の形状を描画する手法である。
なお、曲面を陰影によって表現する処理はシェーティングである。
× レンダリングとは、数値で用意された物体のデータから、演算によって画像を生成し画面に表示させることである。
なお、ウィンドウの外部の図形を切り取り、内部だけを表示する処理は、クリッピングである。
ワイヤフレーム表現とは、コンピューターグラフィックスの立体表現方法の一つで、線だけを使って作画した立体物のことである。