必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成22年度春季問題

平成22年度春季問題

問題26

一般的に専門家が、様々なユーザインタフェース設計によく当てはまる経験則を基にして、インタフェースを評価する方法はどれか。

回顧法
思考発話法
認知的ウォークスルー法
ヒューリスティック評価法

解答・解説へ

問題27

音声などのアナログデータをディジタル化するために用いられるPCMで、音の信号を一定の周期でアナログ値のまま切り出す処理はどれか。

暗号化
標本化
符号化
量子化

解答・解説へ

問題28

CGにおける基本的な用語の説明として、適切なものはどれか。

アンチエイリアシングとは、画像のサンプリングが不十分であることが原因で生じる現象のことである。
レイトレーシングとは、曲面を陰影によって表現することである。
レンダリングとは、ウィンドウの外部の図形を切り取り、内部だけを表示する処理のことである。
ワイヤフレーム表現とは、3次元形状をすべて線で表現することである。

解答・解説へ

問題29

顧客は一般に複数の銀行に預金するものとして、顧客と銀行の関連を、E-R図で次のように表現する。このモデルを関係データベース上に“銀行"表、“口座"表、“顧客"表として実装する場合の記述として、適切なものはどれか。

“銀行”表から“口座”表へのカーディナリティは多対1である。
“銀行”表中に参照制約を課した外部キーがある。
“口座”表から“顧客”表へのカーディナリティは1対多である。
“口座”表には二つ以上の外部キーがある。

解答・解説へ

問題30

インデックス方式のうち、キー値を基に算出して格納位置を求めるとき、異なったキー値でも同一の算出結果となる可能性があるものはどれか。

B+
転置インデックス
ハッシュインデックス
ビットマップインデックス

解答・解説へ