必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成25年度春季問題
  4. 平成25年度春季解答・解説

平成25年度春季解答

問題31

トランザクションの同時実行制御に用いられるロックの動作に関する記述のうち、適切なものはどれか。

共有ロック獲得済の資源に対して、別のトランザクションからの新たな共有ロックの獲得を認める。
共有ロック獲得済の資源に対して、別のトランザクションからの新たな専有ロックの獲得を認める。
専有ロック獲得済の資源に対して、別のトランザクションからの新たな共有ロックの獲得を認める。
専有ロック獲得済の資源に対して、別のトランザクションからの新たな専有ロックの獲得を認める。

解答:ア

<解説>

ロックとは、ファイルやデータベースに書き込み処理を行う際に、データの整合性を保つために、データの読み書きを一時的に制限することである。

ロックの種類には、共有ロックと専有ロックがある。

共有ロック
他の処理からの更新および削除を禁止し読み出しは許可する。主にトランザクションがデータを読み出すときに用いる。
→他のトランザクションからの共有ロックによるアクセスは許容するが、専有ロックによるアクセスは排除する。
専有ロック
別の処理からのアクセスを一切禁止します。主にトランザクションがデータを更新するときに用いる。
→他のトランザクションからの共有ロックによるアクセス、専有ロックによるアクセスをともに排除する。

問題へ

問題32

イーサネットで使用される媒体アクセス制御方式であるCSMA/CDに関する記述として、適切なものはどれか。

それぞれのステーションがキャリア検知を行うとともに、送信データの衝突が起きた場合は再送する。
タイムスロットと呼ばれる単位で分割して、同一周波数において複数の通信を可能にする。
データ送受信の開始時にデータ送受信のネゴシエーションとしてRTS/CTS方式を用い、受信の確認はACKを使用する。
伝送路上にトークンを巡回させ、トークンを受け取った端末だけがデータを送信できる。

解答:ア

<解説>

CSMA/CDとは、LANネットワークで用いられる媒体アクセス制御(MAC)方式のひとつで、通信路の使用状況を監視し、伝送路の空きを見つけてデータ伝送を行う方式であり、衝突を検出する機能を持つ。

CSMA/CD方式では、送信前にキャリアがないことを確認してから送信を開始し、衝突を検出した場合はランダムな時間だけ待ってから再送信を行うわ
× TDM(Time Division Multiplexing:時分割多重)に関する記述である。
× 無線LANのアクセス制御方式に関する記述である。
× トークンパッシング方式に関する記述である。

問題へ

問題33

TCP/IPネットワークにおけるRARPの機能として、適切なものはどれか。

IPパケットが通信先のIPアドレスに到達するかどうかを調べる。
MACアドレスからIPアドレスを求める。
ドメイン名とホスト名からIPアドレスを求める。
プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスを相互に変換する。

解答:イ

<解説>

RARP(Reverse Address Resolution Protocol)とは、TCP/IPネットワークにおいて、Ethernetの物理アドレス(MACアドレス)からIPアドレスを求めるのに使われるプロトコル。

× pingコマンドの説明である。
RARP(Reverse Address Resolution Protocol)の説明である。
× DNS(Domain Name System)の説明である。
× NAT(Network Address Translation)の説明である。

問題へ

問題34

クラスCのIPアドレスを分割して、10個の同じ大きさのサブネットを使用したい。ホスト数が最も多くなるように分割した場合のサブネットマスクはどれか。

255.255.255.192
255.255.255.224
255.255.255.240
255.255.255.248

解答:ウ

<解説>

IPアドレスは、ネットワーク部とホスト部に分割されている。管理者はクラスCのホスト部側にしか分割できないので下位8ビットをネットワーク部とホスト部に分割する。分割されたネットワークをサブネットという。

サブネットは2進数の単位でしか分割できない。4ビットを使って16個分のサブネットに分割すれば10個のサブネットを利用することは可能である。

ホスト部は残りの4ビットになるためサブネットマスクは次の通りになる。

したがって、ウが正解である。

問題へ

問題35

1バイトのデータを16進2桁で表した後、先頭にパーセント記号を付けて%1Aのような3バイトのASCII文字列にする変換はパーセントエンコーディングと呼ばれる。例えばUTF-8でエンコードされた“a"は16進数表示はCEB1なので、これをパーセントエンコーディングしたものは%CE%B1となる。パーセントエンコーディングが使用される場合はどれか。

HTTPのベーシック認証でAuthorizationヘッダにパスワード情報を指定する場合
Webページのフォーム上の漢字をHTTPのGETメソッドでサーバに送る場合
サブジェクトに日本語の文字を含む電子メールを送る場合
フランス語やドイツ語のアルファベットを使った電子メールを送る場合

解答:イ

<解説>

× HTTPのベーシック認証ではパスワード情報はBASE64によってエンコードされている。
正解である。
× 電子メールのサブジェクトはBASE64によってエンコードされている。
× フランス語やドイツ語のアルファベットを使った電子メールを送る場合、その言語に対応した文字コードを用いて電子メールの本文を記述する。

問題へ