必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 応用情報技術者
  3. 平成29年度春季問題一覧
  4. 平成29年度春季問題25-解答・解説-分析

平成29年度春季問題

問題25

表示装置には色彩や濃淡などの表示能力に限界がある。 一つ一つの画素では表現可能な色数が少ない環境でも、いくつかの画素を使って見掛け上表示できる色数を増やし、なめらかで豊かな階調を表現する手法はどれか。

インデックスカラー
オーバレイ
カーニング
ディザリング

表示装置には色彩や濃淡などの表示能力に限界がある。 一つ一つの画素では表現可能な色数が少ない環境でも、いくつかの画素を使って見掛け上表示できる色数を増やし、なめらかで豊かな階調を表現する手法はどれか。

インデックスカラー
オーバレイ
カーニング
ディザリング

解答:エ

<解説>

× インデックスカラー とは、ビットマップ画像の一種。 画素(ピクセル)毎に色を直接指定するのではなく、カラーマップと呼ばれる色定義テーブルの参照番号を指定して画像を表現する形式。
× オーバレイとは、 帳票を印刷する際にデータに重ねて罫線なども印刷することを指す。オーバーレイ印刷により、あらかじめ罫線が印刷された専用用紙ではなく、白紙に帳票を印刷することが可能になり、帳票印刷に関わるコストを抑えることができる。

× カーニングとは、ワープロソフトやページレイアウトソフトで、個別に文字間隔を調整する機能。
ディザリングとは、は、見かけ上の色数よりも少ない色数で画像データを構成すること、またはその処理のこと。たとえば、フルカラーの写真の色を256色に減色する場合、同系色の細かい点のノイズを加えて(点描)中間色を表現する。色のムラが減り、自然なグラデーションに見えるが、鮮明さが損なわれるのが欠点。