必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成17年度春季問題
  4. 平成17年度春季解答・解説

平成17年度春季解答

問題26

コンピュータの基本構成を表す図中のa~cに入れるべき適切な字句の組合せはどれか。

解答:エ

<解説>

一般的にコンピュータは「5大装置」と言われるハードウエアで構成されています。

装置 内容
入力装置 データやプログラム、操作を入力する装置。
出力装置 演算結果など、コンピュータの処理結果を外部に出力する装置。
記憶装置 制御装置や演算装置が直接プログラムやデータとやりとりできる装置であり、補助記憶装置に保存されている各種のプログラムは必ずここに読み込まれてから実行されます。
演算装置 データに対して各種の演算をする装置です。『算術論理演算装置』、『演算論理装置』などとよばれることもあります。
制御装置 主記憶装置上に存在するプログラムに書かれている命令を一つずつ順番に読み込んで解釈し、命令通りに実行するために他の装置に信号を送って制御する装置

問題へ

問題27

OSにおけるシェルの役割に関する記述として、適切なものはどれか。

アプリケーションでメニューからコマンドを選択したり、設定画面で項目などを選択したりするといったマウス操作を、キーボードの操作で代行する。
複数の利用者が共通資源を同時にアクセスする場合に、セキュリティ管理や相互排除 (排他制御) を効率的に行う。
よく使用するファイルやディレクトリへの参照情報を保持し、利用者が実際のパスを知らなくても利用できるようにする。
利用者が入力したコマンドを解釈し、対応する機能を実行するように OS に指示する。

解答:エ

<解説>

× ショートカットキーに関する説明である。
× セマフォに関する説明である。
× リンク機能に関する説明である。
シェル(shell)とは,ユーザーからの指示を OS の中核部分であるカーネルに伝えるためのユーザーインターフェイスの役割を果たすプログラムです。

問題へ

問題28

プログラムを実行するために主記憶に読み込んだとき、ロード位置に対応してプログラム内のアドレス情報を補正することを示す用語はどれか。

再コンパイル
最適化
再配置
リロード

解答:ウ

<解説>

× プログラムのソースコードを修正した後,実行可能な状態にするために再度コンパイルを行うこと
× コンパイラがソースプログラムの無駄な処理を機械語に変換しないで,実行処理の高速化を図る処理
メモリ内のどこにでも配置することが できるプログラムである。リロケータブルとも呼ばれる。
× プログラムを再度読み込んで起動すること

問題へ

問題29

用語が統一されていない文書を対象として全文検索を行うとき、シソーラスを用いることによって得られる効果はどれか。

階層関係における上位語を利用して、より厳密に検索対象を絞り込むことが可能になる。
異なるカテゴリに属する関連語を利用して、文章の意味解析に基づく検索が可能になる。
同義語の利用によって表記の揺れを吸収し、漏れの少ない検索が可能になる。
類義語を用いて検索式を展開し、効率よく対象を絞り込むことが可能になる。

解答:ウ

<解説>

シソーラスとは、言葉を同義語や意味上の類似関係、包含関係などによって分類した辞書、あるいはデータベースのことである。 一般的な辞書では、言葉は50音順に整理されているが、シソーラスでは言葉が大分類から小分類にかけて体系的に整理されている。そのため同義語から広義・狭義の類義語などを効率的に調べることが可能となっている。よってウが正解である。

問題へ

問題30

検索システムにおいて、最初にAという条件で検索したところ、検索結果は 5,000 件であった。更にBという条件で絞り込むと、その30 %が残った。最初にBという条件で検索した検索結果が10,000件である場合、更に A という条件で絞り込むと何%が残ることになるか。

15
30
35
60

解答:ア

<解説>

A という条件で検索した結果(5,000)を B という条件で絞り込むと,5,000×0.3=1,500(件)がヒットしたことになる。
これは,最初に B という条件で検索した検索結果(10,000)を更に A という条件で絞り込んだ結果と同じ件数なので,これが何%かを計算する。
1,500÷10,000×100=15(%)

よってアが正解である。

問題へ