必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成20年度秋季問題
  4. 平成20年度秋季解答・解説

平成20年度秋季解答

問題26

レーザプリンタの性能を表す指標として,最も適切なものはどれか。

1インチ(2.54cm )当たりのドット数と1分間に印刷できるページ数
1文字を印字するのに使われる縦横のドット数と1秒間に印字できる文字数
印字する行の間隔と1秒間に印字できる行数
印字する文字の種類と1秒間に印字できる文字数

解答:ア

<解説>

レーザプリンタはページ単位で印刷するため,ページプリンタに分類されます。そのため印刷スピードも,ページ単位の性能指標が用いられる。
「1インチ(2.54 cm)当たりのドット数」は「dpi(Dot Per Inch)」と呼ばれる印刷の美しさ、精度の単位。
「1分間に印刷できるページ数」は「ppm(Page Per Minute)」」と呼ばれ、印刷の速さの単位。
× ドットインパクトプリンタの性能を表す指標
× ラインプリンタの性能を表す指標
× シリアルプリンタの性能を表す指標

問題へ

問題27

ページング方式の仮想記憶において,主記憶に存在しないページをアクセスした場合の処理や状態の順番として,適切なものはどれか。ここで,主記憶には現在,空きのページ枠はないものとする。

置換え対象ページの決定 → ページイン → ページフォールト → ページアウト
置換え対象ページの決定 → ページフォールト → ページアウト → ページイン
ページフォールト → 置換え対象ページの決定 → ページアウト → ページイン
ページフォールト → 置換え対象ページの決定 → ページイン → ページアウト

解答:ウ

<解説>

ページング方式の仮想記憶において,主記憶に存在しないページをアクセスした場合の処理や状態の順番は下記の通りである。

  1. アクセスしたページが主記憶装置上にない(ページフォルト)
  2. ページフォルトが発生したら現在主記憶装置上にあるページの中から置き換え対象ページを選んで、その内容を仮想記憶に移す(ページアウト)
  3. 仮想記憶から目的の内容を主記憶に読み込む。(ページイン)

問題へ

問題28

タスク管理の役割として,適切なものはどれか。

各種の補助記憶装置へのアクセス手段を,装置に依存しない形態で提供し,応用プログラム作成の負担を軽減する。
仮想記憶空間を提供し,実記憶を有効に利用する。
入出力装置の制御を行い,正確かつ効率よく入出力装置を動作させる。
マルチプログラミングの制御を行い,CPU を有効に利用する。

解答:エ

<解説>

× データ管理に関する説明です。
× 記憶管理に関する説明です。
× 入出力管理に関する説明です。
タスク管理 に関する説明です。

問題へ

問題29

図はマルチタスクで動作するコンピュータにおけるタスクの状態遷移を表したものである。実行状態のタスクが実行可能状態に遷移するのはどれか。

自分より優先度の高いタスクが実行可能状態になった。
タスクが生成された。
入出力要求による処理が完了した。
入出力要求を行った。

解答:ア

<解説>

タスクの状態遷移は次のように行われる。

  1. タスク生成
  2. CPU使用権が与えられた。
  3. ア)自分より優先度の高いタスクが実行可能状態になった。
  4. エ)入出力要求を行った。
  5. ウ)入出力要求による処理が完了した。
  6. タスク終了

問題へ

問題30

ハッシュ法の説明として,適切なものはどれか。

関数を用いてレコードのキー値からレコードの格納アドレスを求めることによってアクセスする方法
それぞれのレコードに格納されている次のレコードの格納アドレスを用いることによってアクセスする方法
レコードのキー値とレコードの格納アドレスの対応表を使ってアクセスする方法
レコードのキー値をレコードの格納アドレスとして直接アクセスする方法

解答:ア

<解説>

ハッシュ法に関する説明である。
× データ管理法に関する説明である。
× 索引編成方法に関する説明である。
× 直接編成方式に関する説明である。

問題へ