必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. ITパスポート
  3. 平成22年度秋季問題

平成22年度秋季問題

問題1

電子メールの送信例のうち、受信者への配慮の観点から、最も適切なものはどれか。

会員から抽出した100名のアドレスを一度にあて先(To)に入れて、会員満足度調査のアンケートを電子メールで送った。
自社製品を紹介する大容量の資料を、圧縮せずに電子メールに添付して得意先に送った。
製品の質問メールへの回答で、その内容を知ってもらいたい複数の顧客のアドレスをCcに入れて返信した。
特別企画のホームページのURLを特定の限られた顧客に知らせるために、アドレスをBccに入れて送信した。

解答・解説へ

問題2

システム構築プロジェクトを開始するに当たり、"品質"、"コスト"、"納期"の目標値を設定する段階として、適切なものはどれか。

システム化計画の立案
システム要件の定義
ソフトウェア導入計画の作成
ソフトウェア要求の定義

解答・解説へ

問題3

アウトソーシング形態の一つであるオフショアアウトソーシングの事例として、適切なものはどれか。

研究開発の人的資源として高い専門性を有する派遣社員を確保する。
サービスデスク機能を海外のサービス提供者に委託する。
システム開発のプログラミング業務を国内のベンダ会社に委託する。
商品の配送業務を異業種の会社との共同配送に変更する。

解答・解説へ

問題4

複数のシステム開発ベンダからRFPに基づいた提案を受けた。開発ベンダの選定法として、最も適切なものはどれか。

あらかじめ設定しておいた評価基準を用いて、提案内容を比較して選定する。
開発費用を抑えるために、提案内容によらず開発費用が最も安いベンダを選定する。
それぞれのベンダの強みと弱みを、SWOT分析を用いて評価して選定する。
ファンクションポイント法を用いて、提案システムの機能の充実度を測定して選定する。

解答・解説へ

問題5

PCやサーバ、ネットワークなどの情報通信機器の省エネや資源の有効利用だけでなく、それらの機器を利用することによって社会の省エネを推進し、環境を保護していくという考え方はどれか。

エコファーム
環境アセスメント
グリーンIT
ゼロエミッション

解答・解説へ