必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. ITパスポート
  3. 平成22年度春季問題一覧
  4. 平成22年度春季問題33-解答・解説-分析

平成22年度春季問題

問題33

ある開発プロジェクトでソフトウェア結合テストを終了し、システムの機能を確認するシステムテストを行っている。このシステムテストで、あるプログラムに不良が多発しているとの報告があった。プロジェクトマネージャが最初に行うべきこととして、最も適切なものはどれか。

システムテストを中断し、ソフトウェア結合テストからやり直す。
テストの進捗に遅れが出ないようにするために、問題のあるプログラムのテスト要員を増やす。
問題のあるプログラムの品質を再評価し、システムテストへの影響を把握する。
問題のあるプログラムをテスト対象から外し、プログラムを再作成する。

ある開発プロジェクトでソフトウェア結合テストを終了し、システムの機能を確認するシステムテストを行っている。このシステムテストで、あるプログラムに不良が多発しているとの報告があった。プロジェクトマネージャが最初に行うべきこととして、最も適切なものはどれか。

システムテストを中断し、ソフトウェア結合テストからやり直す。
テストの進捗に遅れが出ないようにするために、問題のあるプログラムのテスト要員を増やす。
問題のあるプログラムの品質を再評価し、システムテストへの影響を把握する。
問題のあるプログラムをテスト対象から外し、プログラムを再作成する。

解答:ウ

<解説>

× システムテストを中断する前に不良の影響範囲と不良が多発している原因を調査する必要がある。また、原因を調査し改善を行わなければ、ソフトウェア結合テストからやり直す。
× 不良が多発している中、問題のあるプログラムのテスト要員を増やしてもテスト工数が増大するだけで意味がない。まずは、不良の影響範囲と不良が多発している原因を調査する必要がある。
問題のあるプログラムの品質を再評価し、システムテストへの影響を把握する。
× 問題のあるプログラムをテスト対象から外し、テストを行ったのではシステムテストの意味がない。また不良が多発している原因を調査しないでプログラムを再作成しても同じ用に不良が多発するであろう。