- トップページ
- 応用情報技術者
- 平成26年度秋季問題一覧
- 平成26年度秋季問題37-解答・解説-分析
平成26年度秋季問題
問題37
SMTP-AUTHにおける認証の動作を説明したものはどれか。
ア | SMTPサーバは、クライアントがアクセスしてきた場合に利用者認証を行い、認証が成功したとき電子メールを受け付ける。 |
イ | サーバは認証局のディジタル証明書をもち、クライアントから送信された認証局の署名付きクライアント証明書の妥当性を確認する。 |
ウ | 電子メールを受信した際にパスワード認証が成功したクライアントのIPアドレスは、一定時間だけSMTPサーバへの電子メールの送信が許可される。 |
エ | パスワードを秘匿するために、パスワードからハッシュ値を計算して、その値で利用者が電子メールを受信する際の利用者認証を行う。 |
SMTP-AUTHにおける認証の動作を説明したものはどれか。
ア | SMTPサーバは、クライアントがアクセスしてきた場合に利用者認証を行い、認証が成功したとき電子メールを受け付ける。 |
イ | サーバは認証局のディジタル証明書をもち、クライアントから送信された認証局の署名付きクライアント証明書の妥当性を確認する。 |
ウ | 電子メールを受信した際にパスワード認証が成功したクライアントのIPアドレスは、一定時間だけSMTPサーバへの電子メールの送信が許可される。 |
エ | パスワードを秘匿するために、パスワードからハッシュ値を計算して、その値で利用者が電子メールを受信する際の利用者認証を行う。 |
解答:ア
<解説>
「SMTP AUTH」とはメール送信時にSMTP(送信)サーバーに対して認証を取る方式。
「POP before SMTP」認証と比べ、受信(POP認証)と送信(SMTP認証)の認証を別々にする事で SPAMの踏み台になりにくく、セキュリティ向上が見込まれる。
ア | ○ | SMTPサーバは、クライアントがアクセスしてきた場合に利用者認証を行い、認証が成功したとき電子メールを受け付ける。 |
イ | × | SMTP over SSLの説明である。 SMTP over SSLとはサーバがクライアントから送られてた認証局の署名付きクライアント証明書の妥当性を確認する手法である。 |
ウ | × | POP before SMTPの説明である。 POP before SMTPとは、電子メールの受信時のパスワード認証が成功したクライアントのみ電子メールを受け取る手法である。 |
エ | × | APOPの説明である。APOPとは、電子メールの受信時にパスワードを暗号化して送信する手法である |
キーワード
- 「SMTP-AUTH」関連の過去問題・・・SMTP-AUTHとは
- 応用情報技術者 平成26年度(秋季) 問37
- 情報セキュリティスペシャリスト 平成21年度(秋季) 問3
- 情報セキュリティスペシャリスト 平成22年度(春季) 問15
- 情報セキュリティスペシャリスト 平成23年度(特別) 問5
お問い合わせ