- トップページ
- データベーススペシャリスト
- 平成21年度春季問題一覧
- 平成21年度春季問題19-解答・解説-分析
平成21年度春季問題
問題19
ディスクアレイの構成方式の一つであるRAIDに関する記述のうち、適切なものはどれか。
| ア | RAID 1、RAID 2、RAID 3は非冗長構成であり、RAID 4、RAID 5は冗長構成である。 | 
| イ | RAID 1は、ディスクアレイのうちの数台を更新ログの格納に用いる。 | 
| ウ | RAID 4は、ミラーディスクを使用した構成方式である。 | 
| エ | RAID 5は、パリティブロックをディスクアレイ内に分散させる方式である。 | 
ディスクアレイの構成方式の一つであるRAIDに関する記述のうち、適切なものはどれか。
| ア | RAID 1、RAID 2、RAID 3は非冗長構成であり、RAID 4、RAID 5は冗長構成である。 | 
| イ | RAID 1は、ディスクアレイのうちの数台を更新ログの格納に用いる。 | 
| ウ | RAID 4は、ミラーディスクを使用した構成方式である。 | 
| エ | RAID 5は、パリティブロックをディスクアレイ内に分散させる方式である。 | 
解答:エ
<解説>
お問い合わせ


