- トップページ
- エンベデッドシステムスペシャリスト
- 平成21年度春季問題一覧
- 平成21年度春季問題11-解答・解説-分析
平成21年度春季問題
問題11
ファイルに対するアクセス制御を次の方式で実現するファイルシステムがある。このファイルシステムにおいて、所有者には読取り、書込み及び実行を許可し、所有者と同一グループ及びほかの利用者には、読取りと実行を許可し、書込みを禁止するビット表現はどれか。
| [アクセス制御方式] | ||
| (1) | 各ファイルに対して、次に示す9ビットの情報を用いて、所有者、所有者と同一グループ、そのほかの利用者に対して、それぞれ読取り、書込み及び実行の可否を指定する。 ![]() |
|
| (2) | “r”は読取りの可否を、“w”は書込みの可否を、“x”は実行の可否を指定する。 | |
| (3) | 当該機能を許可する場合は“1”を指定する。 | |
| ア | 000010010 |
| イ | 111001001 |
| ウ | 111101101 |
| エ | 111110110 |
ファイルに対するアクセス制御を次の方式で実現するファイルシステムがある。このファイルシステムにおいて、所有者には読取り、書込み及び実行を許可し、所有者と同一グループ及びほかの利用者には、読取りと実行を許可し、書込みを禁止するビット表現はどれか。
| [アクセス制御方式] | ||
| (1) | 各ファイルに対して、次に示す9ビットの情報を用いて、所有者、所有者と同一グループ、そのほかの利用者に対して、それぞれ読取り、書込み及び実行の可否を指定する。 ![]() |
|
| (2) | “r”は読取りの可否を、“w”は書込みの可否を、“x”は実行の可否を指定する。 | |
| (3) | 当該機能を許可する場合は“1”を指定する。 | |
| ア | 000010010 |
| イ | 111001001 |
| ウ | 111101101 |
| エ | 111110110 |
解答:ウ
<解説>
問題文より次の事が分かる。
- 所有者には、読取り,書込み及び実行が許可する
- 所有者と同一グループの利用者には、読取りと実行を許可し、書込みを禁止する
- そのほかの利用者には、読取りと実行を許可し、書込みを禁止する
よって

となる。
したがって、ウが正解である。
お問い合わせ



