- トップページ
- エンベデッドシステムスペシャリスト
- 平成23年度特別問題一覧
- 平成23年度特別問題16-解答・解説-分析
平成23年度特別問題
問題16
マイコンの出力ポートに接続されたランプ回路を図に示す。ランプが点灯するのはどの場合か。

マイコンの出力ポートに接続されたランプ回路を図に示す。ランプが点灯するのはどの場合か。

解答:ア
<解説>
このMPUはアドレスバスとデータバスを共有している。したがって、MPUがアドレスを指定しながら同時にデータ転送を行なうことは出来ない。
そこで、MPUがまずアドレスを指定した上で、その状態をラッチ回路で保持し、続いてMPUがデータ転送する方法をとる。
ラッチ制御信号の動作条件から、アドレスバスにしていされている間に、ラッチ制御信号をHレベルにしてLレベルに戻す必要がある。
もし、アドレス指定終了後に、ラッチ制御信号をLラベルにするとアドレス指定されていない状態が保持されることになりEPROMに対するアドレス指定を保持できなくなるからである。
したがって、アが正解である。
お問い合わせ