- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成16年度春季問題一覧
- 平成16年度春季問題64-解答・解説-分析
平成16年度春季問題
問題64
64 k ビット/秒の回線を用いて 106 バイトのファイルを送信するとき、伝送におよそ何秒かかるか。ここで、回線の伝送効率は 80 % とする。
| ア | 19.6 |
| イ | 100 |
| ウ | 125 |
| エ | 157 |
64 k ビット/秒の回線を用いて 106 バイトのファイルを送信するとき、伝送におよそ何秒かかるか。ここで、回線の伝送効率は 80 % とする。
| ア | 19.6 |
| イ | 100 |
| ウ | 125 |
| エ | 157 |
解答:エ
<解説>
| まず、単位を合わせる。 | ||
| 64k ビット/秒 ÷ 8 | = | 8k バイト/秒 |
| = | 8,000 バイト/秒 ( k =キロ) | |
| 回線速度を求める。 伝送効率が 80% であることから |
||
| 8,000 バイト/秒 ÷ 0.8 | = | 6,400 バイト/秒 |
| したがって、送信するファイルが 1,000,000 バイトなので | ||
| 1,000,000 バイト ÷ 6,400 バイト/秒 | = | 156.25 |
| = | 157 | |
お問い合わせ


