必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. 基本情報技術者
  3. 平成16年度春季問題一覧
  4. 平成16年度春季問題69-解答・解説-分析

平成16年度春季問題

問題69

DBMSにおけるデッドロックの説明として,適切なものはどれか。

2相ロックにおいて、第1相目でロックを行ってから第2相目でロックを解除するまでの状態のこと
ある資源に対して占有ロックと占有ロックが競合し、片方のトランザクションが待ち状態になること
あるトランザクションがアクセス中の資源に対して、ほかのトランザクションからアクセスできないようにすること
複数のトランザクションが、互いに相手のロックしている資源を要求して待ち状態となり、実行できなくなること

DBMSにおけるデッドロックの説明として,適切なものはどれか。

2相ロックにおいて、第1相目でロックを行ってから第2相目でロックを解除するまでの状態のこと
ある資源に対して占有ロックと占有ロックが競合し、片方のトランザクションが待ち状態になること
あるトランザクションがアクセス中の資源に対して、ほかのトランザクションからアクセスできないようにすること
複数のトランザクションが、互いに相手のロックしている資源を要求して待ち状態となり、実行できなくなること

解答:エ

<解説>

× 2相ロックとは、1つのプログラムがデータベースに対しロックのフェーズ(第1相)とアンロックのフェーズ(第2相)の2相の状態を持つことで、他のプログラムが同じデータベースにアクセスすることを防ぐ方式。
× 片方のトランザクションが待ち状態になっただけではデッドロックとは言わない。先に占有したトランザクションがロックを外せば、待ち状態のトランザクションが占有することになる。
× 占有ロックに関する説明である。
デッドロックの説明である。