- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成17年度春季問題一覧
- 平成17年度春季問題37-解答・解説-分析
平成17年度春季問題
問題37
プログラム言語に関する記述のうち、Javaの説明として適切なものはどれか。
ア | 1970 年代に開発されたインタプリタ型のオブジェクト指向言語であり、エディタやデバッガなどの統合開発環境や OS の機能などを含む。 |
イ | C にクラスやインヘリタンスといったオブジェクト指向の概念を取り入れたものであり、C との上位互換性をもつ。 |
ウ | Web で用いられているマーク付け言語であり、タグによって文書の構造を記述する。テキストや動画などを関連付けたハイパテキストを作成できる。 |
エ | ブラウザで動作するアプレットなどを作成できる。このアプレットは、仮想マシンを実装した環境上であれば、どこでも実行できる。 |
プログラム言語に関する記述のうち、Javaの説明として適切なものはどれか。
ア | 1970 年代に開発されたインタプリタ型のオブジェクト指向言語であり、エディタやデバッガなどの統合開発環境や OS の機能などを含む。 |
イ | C にクラスやインヘリタンスといったオブジェクト指向の概念を取り入れたものであり、C との上位互換性をもつ。 |
ウ | Web で用いられているマーク付け言語であり、タグによって文書の構造を記述する。テキストや動画などを関連付けたハイパテキストを作成できる。 |
エ | ブラウザで動作するアプレットなどを作成できる。このアプレットは、仮想マシンを実装した環境上であれば、どこでも実行できる。 |
解答:エ
<解説>
ア | × | Smalltalk に関する説明である。 |
イ | × | C++に関する説明である。 |
ウ | × | HTMLに関する説明である。 |
エ | ○ | Javaは、Sun Microsystems社が開発したプログラミング言語。ブラウザで動作するアプレットなどを作成できる。 実行時にはJava仮想マシン(JVM)と呼ばれるソフトウェアによって、実行するプラットフォームに対応した形式(ネイティブコード)に変換され、実行される。プラットフォーム間の違いはJava仮想マシンが吸収するため、開発時にはプラットフォームの違いを意識しなくてよい。 |
キーワード
- 「Java」関連の過去問題・・・Javaとは
- ITパスポート 平成22年度(秋季) 問54
- 基本情報技術者 平成17年度(春季) 問37
- 基本情報技術者 平成19年度(春季) 問37
- 基本情報技術者 平成19年度(秋季) 問41
- 基本情報技術者 平成22年度(春季) 問7
お問い合わせ