- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成19年度春季問題一覧
- 平成19年度春季問題21-解答・解説-分析
平成19年度春季問題
問題21
アクセス時間の最も短い記憶装置はどれか。
| ア | CPU の2次キャッシュメモリ |
| イ | CPU のレジスタ |
| ウ | 磁気ディスク |
| エ | 主記憶 |
アクセス時間の最も短い記憶装置はどれか。
| ア | CPU の2次キャッシュメモリ |
| イ | CPU のレジスタ |
| ウ | 磁気ディスク |
| エ | 主記憶 |
解答:イ
<解説>
アクセス時間順に並び替える。
(短)CPUのレジスタ
お問い合わせ
アクセス時間の最も短い記憶装置はどれか。
| ア | CPU の2次キャッシュメモリ |
| イ | CPU のレジスタ |
| ウ | 磁気ディスク |
| エ | 主記憶 |
アクセス時間の最も短い記憶装置はどれか。
| ア | CPU の2次キャッシュメモリ |
| イ | CPU のレジスタ |
| ウ | 磁気ディスク |
| エ | 主記憶 |
<解説>
アクセス時間順に並び替える。
(短)CPUのレジスタ
お問い合わせ