- トップページ
- 基本情報技術者
- 平成20年度春季問題一覧
- 平成20年度春季問題66-解答・解説-分析
平成20年度春季問題
問題66
情報システムヘの脅威とセキュリティ対策の組合せのうち,適切なものはどれか。

情報システムヘの脅威とセキュリティ対策の組合せのうち,適切なものはどれか。

解答:エ
<解説>
ア | × | ディスクアレイ(RAID)とは、複数台のハードディスクを全体でひとつの記憶装置として扱うことにより、アクセス処理のパフォーマンスや信頼性の向上を実現する技術のことである。誤操作によるデータ破壊には有用ではない。バックアップを行うべきある。 |
イ | × | 1台のパソコンを二重化しても、地震や火災の影響は免れない。別の場所にデータを保管するべきである。 |
ウ | × | HDLC手順のCRCは伝送データの伝送誤りのチェックなので不正アクセス対策にはならない。 |
エ | ○ |
お問い合わせ