必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. ITパスポート
  3. 平成25年度春季問題一覧
  4. 平成25年度春季問題80-解答・解説-分析

平成25年度春季問題

問題80

盗難にあったPCからの情報漏えいを防止するための対策として,最も適切なものはどれか。ここで,PCのログインパスワードは十分な強度があるものとする。

BIOSパスワードの導入
IDS(Intrusion Detection System)の導入
パーソナルファイアウォールの導入
ハードディスクの暗号化

盗難にあったPCからの情報漏えいを防止するための対策として,最も適切なものはどれか。ここで,PCのログインパスワードは十分な強度があるものとする。

BIOSパスワードの導入
IDS(Intrusion Detection System)の導入
パーソナルファイアウォールの導入
ハードディスクの暗号化

解答:エ

<解説>

× BIOSパスワードとは、パソコンの起動時にパスワードを入力しないと起動できないようにする機能である。
BIOSパスワードでは、ハードディスクを取り外してデータを吸い出すことは防止できない。
× IDS(Intrusion Detection System)とは、ネットワーク上などへの不正なアクセスの兆候を検知し、ネットワーク管理者に通報する機能を持つソフトウェア、またはハードウェアである。IDSでは、ネットワークを介した攻撃には対処できるようになるが、盗難にあったPCからの情報漏えいを防止できない。
× パーソナルファイアウォールとは、自宅でのインターネット利用において、ウィルスやクラッカーなどからパソコンを守るために導入する、個人用のファイアウォール製品のことである。パーソナルファイアウォールでは、ネットワークを介した攻撃には対処できるようになるが、盗難にあったPCからの情報漏えいを防止できない。
ハードディスクを暗号化することで、ハードディスクを取り外してデータを吸い出そうとしても、暗号化されているので内容が分からない。