必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. プロジェクトマネージャ 午前2
  3. 平成28年度春季問題一覧
  4. 平成28年度春季問題7-解答・解説-分析

平成28年度春季問題

問題7

PMBOKによれば、アクティビティの所要期間を見積もる際の資源カレンダーの用途として、適切なものはどれか。

アクティビティが必要とする資源の種類と量を特定する。
アクティビティが必要とする資源を区分と類型別に階層表示し、必要な資源を明確にする。
アクティビティが必要とする資源を利用できる作業日及びシフトを取得する。
過去のプロジェクトにおいて類似のアクティビティが必要とした資源の種類と量を取得する。

PMBOKによれば、アクティビティの所要期間を見積もる際の資源カレンダーの用途として、適切なものはどれか。

アクティビティが必要とする資源の種類と量を特定する。
アクティビティが必要とする資源を区分と類型別に階層表示し、必要な資源を明確にする。
アクティビティが必要とする資源を利用できる作業日及びシフトを取得する。
過去のプロジェクトにおいて類似のアクティビティが必要とした資源の種類と量を取得する。

解答:ウ

<解説>

資源カレンダーとは,各資源を投入可能な作業日およびシフトを示す日程表である。したがって、ウが正解である。

× 「資源要求事項」や「資源見積り」の段階で行う。
× RBS(Resource Breakdown Structure:資源分解構造)の説明である。
資源カレンダーの定義である。資源カレンダーは、誰がいつ利用可能かを把握して、所要期間見積もりやスケジュール作成に活用する。
× アクティビティ所要期間見積もりのツールと技法の中の類推見積もりの説明である。