必ず受かる情報処理技術者試験

当サイトは、情報処理技術者試験に合格するためのWebサイトです。
ITパスポート試験,基本情報技術者,応用情報技術者,高度試験の過去問題と解答及び詳細な解説を掲載しています。
  1. トップページ
  2. プロジェクトマネージャ 午前2
  3. 令和5年度秋季問題一覧
  4. 令和5年度秋季問題19-解答・解説-分析

令和5年度秋季問題

問題19

JIS Q 20000-1:2020(サービスマネジメントシステム要求事項)を適用している組織において,サービスマネジメントシステム(SMS)が次の要求事項に適合している状況にあるか否かに関する情報を提供するために,あらかじめ定めた間隔で組織が実施するものはどれか。 [要求事項〕 ·SMS に関して,組織自体が規定した要求事項 ·JIS Q 20000-1:2020 の要求事項

監視,測定,分析及び評価
サービスの報告
内部監査
マネジメントレビュー

JIS Q 20000-1:2020(サービスマネジメントシステム要求事項)を適用している組織において,サービスマネジメントシステム(SMS)が次の要求事項に適合している状況にあるか否かに関する情報を提供するために,あらかじめ定めた間隔で組織が実施するものはどれか。 [要求事項〕 ·SMS に関して,組織自体が規定した要求事項 ·JIS Q 20000-1:2020 の要求事項

監視,測定,分析及び評価
サービスの報告
内部監査
マネジメントレビュー

解答:ウ

<解説>

JIS Q 20000-1:2020(ISO/IEC 20000-1:2018に対応)では、サービスマネジメントシステム(SMS)の有効性と適合性を確認するために、内部監査(internal audit) の実施が求められている。 内部監査は、組織自身が定めたSMSに関する要求事項および規格要求事項への適合性を、あらかじめ定めた間隔で体系的に点検する活動である。

したがって、選択肢ウが正しい。

なお、JIS Q 20000-1:2020では次のように定められている。

9.2 内部監査
9.2.1 組織は,SMSが次の状況にあるか否かに関する情報を提供するために,あらかじめ定めた間隔で内部監査を実施しなければならない。
a)次の事項に適合している。
1)SMS に関して,組織自体が規定した要求事項
2)この規格の要求事項
b)効果的に実施され,維持されている