- トップページ
- プロジェクトマネージャ 午前2
- 令和6年度秋季問題一覧
- 令和6年度秋季問題6-解答・解説-分析
令和6年度秋季問題
問題6
四つのアクティビティA~Dによって実行する開発プロジェクトがある。図は,各アクティビティのPDM(プレシデンスダイアグラム法)における依存関係を表す。条件に従ってアクティビティを実行するとき,この開発プロジェクトの最少所要日数は何日か。 〔アクティビティの依存関係〕
〔条件〕
ア | 18 |
イ | 19 |
ウ | 20 |
エ | 21 |
四つのアクティビティA~Dによって実行する開発プロジェクトがある。図は,各アクティビティのPDM(プレシデンスダイアグラム法)における依存関係を表す。条件に従ってアクティビティを実行するとき,この開発プロジェクトの最少所要日数は何日か。 〔アクティビティの依存関係〕
〔条件〕
ア | 18 |
イ | 19 |
ウ | 20 |
エ | 21 |
解答:イ
<解説>
試験設備を考慮せずにアクティビティA・C・Dを要素通りに並べる。
試験設備を考慮する。その場合,上図のスケジュールでは11日と12日に試験設備の使用がかぶってしまう。
そこで,アクティビティBが設備を使用するタイミングを,アクティビティA,C,Dが設備を使用した後にしてみて,どこで設備を使用すれば最短になるのかを比較して最短日数を求めると、次のようになる。
したがって、正解はイである。
お問い合わせ