- トップページ
- 情報セキュリティスペシャリスト
- 平成23年度特別問題一覧
- 平成23年度特別問題15-解答・解説-分析
平成23年度特別問題
問題15
ICカードの耐タンパ性を高める対策はどれか。
ア | ICカードとICカードリーダとが非接触の状態で利用者を認証して、利用者の利便性を高めるようにする。 |
イ | 故障に備えてあらかじめ作成した予備のICカードを保管し、故障時に直ちに予備カードに交換して利用者がICカードを続けられるようにする。 |
ウ | 信号の読み出し用プローブの取付けを検出するとICチップ内の保存情報を消去する回路を設けて、ICチップ内の情報を容易に解析できないようにする。 |
エ | 退職者のICカードは業務システム側で利用を停止して、ほかの利用者が使用できないようにする。 |
ICカードの耐タンパ性を高める対策はどれか。
ア | ICカードとICカードリーダとが非接触の状態で利用者を認証して、利用者の利便性を高めるようにする。 |
イ | 故障に備えてあらかじめ作成した予備のICカードを保管し、故障時に直ちに予備カードに交換して利用者がICカードを続けられるようにする。 |
ウ | 信号の読み出し用プローブの取付けを検出するとICチップ内の保存情報を消去する回路を設けて、ICチップ内の情報を容易に解析できないようにする。 |
エ | 退職者のICカードは業務システム側で利用を停止して、ほかの利用者が使用できないようにする。 |
解答:ウ
<解説>
耐タンパ性とは、物理的あるいは論理的に内部の情報を読み取られることに対する耐性のことである。
ア | × | 非接触型ICカードの説明である。 |
イ | × | 冗長化による信頼性を高める対策である。 |
ウ | ○ | 耐タンパ性を高める対策である。 |
エ | × | 運用面で安全性を高める対策である。 |
キーワード
- 「耐タンパ性」関連の過去問題・・・耐タンパ性とは
- 情報セキュリティスペシャリスト 平成23年度(特別) 問15
- エンベデッドシステムスペシャリスト 平成23年度(特別) 問19
お問い合わせ