- トップページ
- 情報セキュリティスペシャリスト
- 平成24年度秋季問題一覧
- 平成24年度秋季問題15-解答・解説-分析
平成24年度秋季問題
問題15
WAF(Web Application Firewall)のブラックリスト又はホワイトリストの説明のうち,適切なものはどれか。
| ア | ブラックリストは,脆弱性があるサイトのIPアドレスを登録したものであり,該当する通信を遮断する。 | 
| イ | ブラックリストは,問題がある通信データパターンを定義したものであり,該当する通信を遮断するか又は無害化する。 | 
| ウ | ホワイトリストは,暗号化された受信データをどのように復号するかを定義したものであり,復号鍵が登録されていないデータを遮断する。 | 
| エ | ホワイトリストは,脆弱性がないサイトのFQDNを登録したものであり,登録がないサイトへの通信を遮断する。 | 
WAF(Web Application Firewall)のブラックリスト又はホワイトリストの説明のうち,適切なものはどれか。
| ア | ブラックリストは,脆弱性があるサイトのIPアドレスを登録したものであり,該当する通信を遮断する。 | 
| イ | ブラックリストは,問題がある通信データパターンを定義したものであり,該当する通信を遮断するか又は無害化する。 | 
| ウ | ホワイトリストは,暗号化された受信データをどのように復号するかを定義したものであり,復号鍵が登録されていないデータを遮断する。 | 
| エ | ホワイトリストは,脆弱性がないサイトのFQDNを登録したものであり,登録がないサイトへの通信を遮断する。 | 
解答:イ
<解説>
お問い合わせ


