- トップページ
- ITストラテジスト
- 平成24年度秋季問題一覧
- 平成24年度秋季問題1-解答・解説-分析
平成24年度秋季問題
問題1
エンタープライズアーキテクチャ(EA)のビジネスアーキテクチャで機能情報関連図(DFD)を作成する目的はどれか。
ア | 業務・システムの機能と情報の流れを明確にする。 |
イ | 業務・システムの目的・機能、情報システムの管理・運用体制を明確にする。 |
ウ | 情報システム間でやり取りされる情報の種類と方向を明確にする。 |
エ | 物理的なデータ構造を明確にする。 |
エンタープライズアーキテクチャ(EA)のビジネスアーキテクチャで機能情報関連図(DFD)を作成する目的はどれか。
ア | 業務・システムの機能と情報の流れを明確にする。 |
イ | 業務・システムの目的・機能、情報システムの管理・運用体制を明確にする。 |
ウ | 情報システム間でやり取りされる情報の種類と方向を明確にする。 |
エ | 物理的なデータ構造を明確にする。 |
解答:ア
<解説>
DFDとは、システム間のデータの流れを、4つの記号を用いて示す図式化方式のことである。
データについて、発生・吸収・処理・蓄積という状態を、データの流れを示す矢印で繋いで作成する。データの発生源から出力先までを視覚的に表すことによって、データの流れが明確になる。これにより、業務の効率化ポイントを容易に発見することが可能になる等のメリットがある。
ア | ○ | DFDを作成することで業務・システムの機能と情報の流れを明確にすることができる。 |
イ | × | DFDでは、情報システムの管理・運用体制を明確にすることはできない。 |
ウ | × | DFDでは、情報システム間でやり取りされる情報の種類と方向を明確にすることはできない。 |
エ | × | DFDでは、物理的なデータ構造を明確にすることはできない。 |
キーワード
- 「エンタープライズアーキテクチャ」関連の過去問題・・・エンタープライズアーキテクチャとは
- 基本情報技術者 平成21年度(春季) 問61
- 基本情報技術者 平成21年度(秋季) 問61
- 基本情報技術者 平成22年度(秋季) 問61
- 基本情報技術者 平成23年度(特別) 問61
- 基本情報技術者 平成23年度(秋季) 問62
- 応用情報技術者 平成21年度(秋季) 問61
- 応用情報技術者 平成21年度(秋季) 問62
- 応用情報技術者 平成22年度(秋季) 問61
- 応用情報技術者 平成22年度(秋季) 問63
- 応用情報技術者 平成23年度(秋季) 問61
- 応用情報技術者 平成24年度(秋季) 問61
- 応用情報技術者 平成25年度(秋季) 問62
- 応用情報技術者 平成26年度(春季) 問61
- 応用情報技術者 平成27年度(秋季) 問61
- 高度共通 午前1 平成21年度(秋季) 問23
- 高度共通 午前1 平成22年度(秋季) 問23
- システムアーキテクト 平成21年度(秋季) 問19
- ITストラテジスト 平成23年度(秋季) 問2
- システムアーキテクト 平成23年度(秋季) 問16
- ITストラテジスト 平成24年度(秋季) 問1
- システムアーキテクト 平成24年度(秋季) 問17
- システムアーキテクト 平成26年度(秋季) 問17
お問い合わせ