伝送速度64kビット/秒の回線を使ってデータを連続送信したとき、平均して100秒に1回の1ビット誤りが発生した。この回線のビット誤り率は幾らか。
      
        
          | ア | 1.95×10-8 | 
        
          | イ | 1.56×10-7 | 
        
          | ウ | 1.95×10-5 | 
        
          | エ | 1.56×10-4 | 
      
      
      
        解答・解説を見る
        
        解答:イ
                
          - 64Kビット/秒の回線で、100秒間に通信可能なビット数を計算する。
 64K×100=6,400K=6,400,000ビット
- 誤り率を計算する。
 ※6,400,000ビットの中に1ビットの誤りがある
 1÷6,400,000=0.00000015625=1.56×10-7
したがって、イが正解である。