コード設計の作業のうち、最初に行うべき作業はどれか。
      
        
          | ア | コード化作業とコード表作成 | 
        
          | イ | コード化対象の選定 | 
        
          | ウ | コードの管理基準の設計 | 
        
          | エ | 使用期間とデータ量の予測 | 
      
      
      
        解答・解説を見る
        
        解答:イ
                コード設計の作業手順は 
        
          - 1.(イ)コード化対象の選定
- コード化を行う対象を選定する。
- 2.(エ)使用期間とデータ量の予測
- コードの使用期間とデータ量を予測し、コードの桁数を設計する。
- 3.(ウ)コード管理基準の選定
- コードの管理方法を設計する。
- 4.(ア)コード化作業とコード表作成
- コード化方針に従い、コード化対象にコードを付け、コード表としてまとめる。
である。したがって、イが正解である。