共通フレーム2007によれば、要求定義プロセスで行うべき作業はどれか。
| ア | 新しい業務のあり方や運用をまとめた上で、業務上実現すべき要件を定義する。 | 
| イ | 企業で将来的に必要となる最上位の業務機能と組織モデルを検討する。 | 
| ウ | システム化機能の整理とネットワーク構成などのシステム方式を策定する。 | 
| エ | システムが提供する信頼性、性能、セキュリティなどのサービスレベルを定義する。 | 
| ア | ○ | 要求定義プロセス(利害関係者要件の定義)で行うべき作業である。 | 
| イ | × | 企画プロセス(システム化構想の立案)で行うべき作業である。 | 
| ウ | × | 企画プロセス(システム化構想の立案)で行うべき作業である。 | 
| エ | × | 企画プロセス(システム化構想の立案)で行うべき作業である。 |