マイクロホンから入力された音声信号をメモリに記憶する機能と、メモリに記憶された音声データをスピーカから出力する機能とをもつディジタル録音・再生システムに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア | A/D変換器の出力及びD/A変換器の入力を、メモリのデータ線に接続する。 |
イ | 音質はサンプリング周波数で決まり、量子化ビット数は関係しない。 |
ウ | 録音時にはD/A変換、再生時にはA/D変換を行う。 |
エ | 録音と再生とを同時に行わないならば、1個のA/D変換器だけで録音も再生もできる。 |
耳に聞こえる音声信号はアナログでコンピュータに記録される音声信号はディジタルである。
したがって、
となる。
ア | ○ | A/D変換器の出力及びD/A変換器の入力を、メモリのデータ線に接続する。 |
イ | × | 量子化ビットを増やすほど元の音声信号に近い音声データが得られる。 サンプリング周波数を大きくするほど元の音声信号に近い音声データが得られる。 したがって、音質はサンプリング周波数と量子化ビット数で決まる。 |
ウ | × | 録音時にはA/D変換、再生時にはD/A変換を行う。 |
エ | × | 録音時にA/D変換器,再生時にD/A変換器が必要となる。したがって、A/D変換器だけでは録音と再生はできない。 |