情報化投資計画において、投資価値の評価指標であるROIを説明したものはどれか。
| ア | 売上増やコスト削減などによって創出された利益額を投資額で割ったもの |
| イ | 売上高投資金額比、従業員当たりの投資金額などを他社と比較したもの |
| ウ | 現金流入の現在価値から、現金流出の現在価値を差し引いたもの |
| エ | プロジェクトを実施しない場合の、市場での競争力を表したもの |
ROI(Return On Investment:投資利益率)は、投下した資本に対し、どれだけの利益が得られたかを示す指標である。ROI=利益÷投資額×100で計算される。
| ア | ○ | ROI(Return On Investment:投資利益率)を説明したものである。 |
| イ | × | ベンチマークを説明したものである。 |
| ウ | × | NPV(Net Present Value:正味現在価値)を説明したものである。 |
| エ | × | 機会損失を説明したものである。 |