コンピュータシステムの信頼性に関する記述のうち、適切なものはどれか。
      
        
          | ア | MTBF/(MTBF + MTTR)は、システムが稼働している時間の割合を表す。 | 
        
          | イ | MTBF - MTTRは、システムが正常であった時間を表す。 | 
        
          | ウ | MTBFは、正常なシステムが運用を開始してから初めて故障が起きるまでの時間を表す。 | 
        
          | エ | MTTRは、システムの故障が回復した時点から次に故障が起きるまでの平均時間を表す。 | 
      
      
      
        解答・解説を見る
        
        解答:ア
                 稼働率は次式で計算することができる。
          
          
            
              - MTBF(Mean Time Between Failure:平均故障間隔)
- ある機器やシステムが故障するまでの時間の平均値。
- MTTR(Mean Time To Repair:平均修理時間)
- 故障したコンピュータシステムの復旧にかかる時間の平均値。
          
            
              | ア | ○ | MTBF/(MTBF + MTTR)は、システムが稼働している時間の割合を表す。 | 
            
              | イ | × | システムが正常であった時間は、MTBFである。 | 
            
              | ウ | × | MTBFは、システムの故障が回復した時点から次に故障が起きるまでの平均時間である。 | 
            
              | エ | × | MTTRは、システムの故障が回復した時点からシステムが修復するまでに要する平均時間である。 |