WAFの説明として、適切なものはどれか。
| ア | DMZに設置されているWebサーバへから実際に侵入を試みる。 | 
| イ | WebサーバのCPU負荷を軽減するために、SSLによる暗号化と復号の処理をWebサーバではなく専用のハードウェアで行う。 | 
| ウ | システム管理者が質問に答える形式で、自組織の情報セキュリティ対策のレベルを診断する。 | 
| エ | 特徴的なパターンが含まれるかなどWebアプリケーションへの通信内容を検査して、不正な操作を遮断する。 | 
WAF(Web Application Firewall)とは、Webアプリケーションへの外部からの攻撃・侵入を検知・防止するシステム。Webサーバとインターネットなどの外部ネットワークとの間に設置され、サーバへのアクセスを監視し、攻撃とみなされるアクセスパターンを検知するとブロックする仕組みである。
WAFを使用することで以下の効果を期待できる。
| ア | × | ペネトレーションテストの説明である。 | 
| イ | × | SSLアクセラレータの説明である。 | 
| ウ | × | 情報セキュリティ対策ベンチマークの説明である。 | 
| エ | ○ | WAFの説明である。 |