必ず受かる情報処理技術者試験

問題73

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

e-ビジネス分野で提唱されているロングテールの考え方を説明したものはどれか。

売れ筋商品に絞り込んで販売するのではなく、多品種少量販売によって大きな売上や利益を得ることができる。
業界標準を確立した製品・サービスは生産規模が2倍になると生産性が更に向上し、収益が2倍以上になる。
全体の2割の優良顧客が全体の売上の8割を占め、全商品の2割が8割の売上を占める。
利用者が増えるほど、個々の利用者の便益が増加し、その結果、ますます利用者が増えることで寡占化が進む。

解答・解説を見る

解答:ア

ロングテールとは、インターネットを用いた物品販売の手法、または概念の1つであり、販売機会の少ない商品でもアイテム数を幅広く取り揃えることで、総体としての売上げを大きくするものである。

ロングテールの説明である。
収穫逓増の法則の説明である。
べき乗の法則の説明である。
市場経済の法則の説明である。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha