必ず受かる情報処理技術者試験

問題8

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理方式の一つで、プロセッサごとに異なる命令を並列に実行させるものはどれか。

CISC
MIMD
RISC
SIMD

解答・解説を見る

解答:イ

CISC(Complex Instruction Set Computer)とは、多様で複雑な機能をもった高度な命令をもち、一つの命令でより高度な処理を行いCPUの命令当たりの処理能力を向上させることで全体の処理能力を高めるようにしたものである。
MIMD(Multiple Instruction stream Multiple Data stream)は、複数の命令(Multiple Instruction)で複数のデータ(Multiple Data)を処理する方式である。
RISC(Reduce Instruction Set Computer)とは、命令を使用頻度の高い基本的なものに限定して命令長を固定化し、各命令の実行を最適化したものである。
SIMD(Single Instruction Multiple Data)とは、一つの命令(Single Instruction)で複数のデータ(Multiple Data)を処理する方式である。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha