ハッシュ表の理論的な探索時間を示すグラフはどれか。 ここで、複数のデータが同じハッシュ値になることはないものとする。
ハッシュ探索は、キーの値を基に格納先(記録媒体上)のアドレスを算出し、そのアドレス位置にあるデータを検索する方法である。
問題文に、「複数のデータが同じハッシュ値になることはないものとする。」との記述があるので、データ数によらず探索時間は一定となる。
したがって、エが正解である。