必ず受かる情報処理技術者試験

問題20

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

ディジタルシグナルプロセッサ(DSP)の特徴として、適切なものはどれか。

シリアル入出力ポートに誤り訂正機能を内蔵しているので,通信制御に適している。
積和演算などの機能を内蔵しているので,ディジタルフィルタを実現するのに適している。
多チャンネルのA/D変換器と大容量の記憶メモリを内蔵しているので,温度を測定し,記録するのに適している。
ベクトル演算機能を内蔵しているので,多数のパラメタを同時に扱う科学技術計算などの大規模な数値計算に適している。

解答・解説を見る

解答:イ

デジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)とは、デジタル化された音声、オーディオ、映像データや、温度、加速度などのセンシング情報に対して、フィルタリングや解析、伝送のための算術演算を高速に実行するプロセッサのことです。DSPは、加算、減算、乗算、除算などの数学関数を特に高速に実行するために設計されています。

× シリアル通信モジュールの説明である。
ディジタルシグナルプロセッサ(DSP)の特徴である。
× マルチチャンネル温度計の説明である。
× ベクトルプロセッサの説明である。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha