必ず受かる情報処理技術者試験

問題25

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

ディジタルハイビジョン対応のビデオカメラやワンセグの映像圧縮符号化方式として採用されているものはどれか。

AC-3
G.729
H.264/AVC
MPEG-1

解答・解説を見る

解答:ウ

× AC-3とは、ドルビーデジタル(Dolby Digital、AC-3:Audio Code number 3)と呼ばれるドルビーラボラトリーズ社が開発した、音声のデジタル符号化方式。
× G.729はIP電話などを利用する際に人間の音声を符号化するための規格である。
H.264/AVCとは、動画圧縮規格の一つである。
MPEG-2などの2倍以上の圧縮効率を実現する。携帯電話などの低ビットレート用途から、HDTVクラスの高ビットレート用途に至るまで幅広く利用されることを想定している。
ISO/IECでは、ISO/IEC 14496-10「MPEG-4 Part 10 Advanced Video Coding(通称:MPEG-4 AVC)」として規定されている。どちらも技術的には同一のものであり、ITU-TとISO/IECが共同で策定したため、両者の呼称を「H.264/MPEG-4 AVC」「MPEG-4 AVC/H.264」と併記することが多い。
× MPEG-1は動画圧縮規格の一つである。低解像度が対象なのでハイビジョンには用いられない。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha