共通フレームをプロジェクトに適用する場合の考え方のうち、適切なものはどれか。
ア | JIS規格に基づいているので、個々のプロジェクトの都合でアクティビティやタスクを変えずに、そのまま適用する。 |
イ | 共通フレームで規定しているプロセスの実施順序に合わせて、作業手順を決めて適用する。 |
ウ | 共通フレームで推奨している開発モデル、技法やツールを取捨選択して適用する。 |
エ | プロジェクトの特性や開発モデルに合わせて、アクティビティやタスクを取捨選択して適用する。 |
ア | × | アクティビティやタスクはプロジェクトの特性や開発モデルに合わせて、取捨選択して適用する。 |
イ | × | 共通フレームで規定しているプロセスの実施順序に完全に合わせる必要はない。個々のプロジェクトの都合によって実行順序を変更することは可能である。 |
ウ | × | 共通フレームでは、特定の開発モデルや技法やツールなどを推奨していない。 |
エ | ○ | プロジェクトの特性や開発モデルに合わせて、アクティビティやタスクを取捨選択して適用する。 |