必ず受かる情報処理技術者試験

問題9

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

プロセッサの省電力技術の一つであるパワーゲーティングの説明として、適切なものはどれか。

仕事量の応じて、プロセッサへ供給する電源電圧やクロック周波数を変える。
動作していない回路ブロックへのクロック供給を停止する。
動作していない回路ブロックへの電源供給を遮断する。
マルチコアプロセッサにおいて、使用していないコアの消費電力枠を、動作しているコアに割り当てる。

解答・解説を見る

解答:ウ

パワーゲーティングでは、回路内の使用されていないブロックの電力を一時的に遮断する。これによりリーク電力(本来流れないはずの場所・経路で漏れ出す電流)の発生を防ぐ。

× 仕事量の応じて、プロセッサへ供給する電源電圧やクロック周波数を変える。インテルでは、「Speed Step」と読んでいる。
× クロックゲーティングの説明である。
パワーゲーティングの説明である。
× この技術の名称はメーカにより異なる。インテルでは、「Turbo Boost Technology」と読んでいる。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha