オープンソースライセンスのGNU GPL(GNU General Public License)の説明のうち、適切なものはどれか。
ア | GPLであるソースコードの実現する機能を利用する、別のプログラムのソースコードを作成すると、GPLが適用される。 |
イ | GPLであるソースコードのすべてを使って派生物を作った場合に限って、GPLが適用される。 |
ウ | GPLであるソースコードの派生物のライセンスは、無条件にGPLになる。 |
エ | GPLであるソースコードを組み込んだ派生物をGPLにするか否かは、派生物の開発者が決める。 |
GPLには、次のような特徴があります。
ア | × | 実現する機能を別のプログラムで作成しているので、GNU GPLの適用はない。 |
イ | × | GPLであるソースコードの一部を使って派生物を作った場合でも、GPLが適用される。 |
ウ | ○ | GPLであるソースコードの派生物のライセンスは、無条件にGPLになる。 |
エ | × | 無条件にGPLを適用する必要がある。 |