必ず受かる情報処理技術者試験

問題46

ポケットスタディ 基本情報午後・要点整理―即効!7つの知識 (情報処理技術者試験)

組込み機器のソフトウェア開発にプラットフォーム開発を適用する利点として、適切なものはどれか。

機器ごとにソフトウェアを新規に設計するので、最小のコードサイズで最大の性能を実現できる。 
機器ごとのハードウェアとソフトウェアの結合テストを不要にできる。
ソフトウェアを複数の異なる機器に共通して利用することが可能になるので、ソフトウェア開発効率を向上できる。
複数の機器に共通のバグが発生したときシフトウェアのプラットフォーム部分をバグの原因から除外できる。

解答・解説を見る

解答:ウ

プラットフォーム開発とは、製造業の開発・設計において、最初に複数の製品の共通となる部分(プラットフォーム)を設計し、その共通部分を軸として多様な製品を開発していく手法のことである。例えば、1種類のシャーシから多数の車種が作られる自動車の開発・設計がこれにあたる。

× プラットフォーム開発では、複数の製品に共通するソフトウェアを設計するのでコードサイズは大きくなる傾向がある。
× プラットフォーム開発を用いてもハードウェアとソフトウェアの結合テストは必要である。
ソフトウェアを複数の異なる機器に共通して利用することが可能になるので、ソフトウェア開発効率を向上できる。
その結果、開発工数は減少する。
× 複数の機器に共通のバグが発生したときシフトウェアのプラットフォーム部分がバグの原因となる。
前の問題 次の問題

Copyrithg naruha