オブジェクト指向によるシステム開発で利用され、分析から設計、実装、テストまでを統一した表記法はどれか。
| ア | EAI | 
| イ | EJB | 
| ウ | ERP | 
| エ | UML | 
| ア | × | EAI(Enterprise Application Integration)とは、企業内で業務に使用される複数のコンピュータシステムを有機的に連携させ、データやプロセスの効率的な統合をはかることである。 | 
| イ | × | EJB(Enterprise JavaBeans)とは、Java言語でプログラム部品を作成し、それらをつなぎ合わせてアプリケーションソフトを構築するためのJavaBeans仕様に、ネットワーク分散型ビジネスアプリケーションのサーバ側の処理に必要な機能を追加したもの | 
| ウ | × | ERP(Enterprise Resource Planning)とは、企業全体を経営資源の有効活用の観点から統合的に管理し、経営の効率化を図るための手法・概念、およびこれを実現するITシステムやソフトウェアのこと。 | 
| エ | ○ | UML(Unified Modeling Language)とは、オブジェクト指向のソフトウェア開発における、プログラム設計図の統一表記法。 |