LAN に接続されたパソコンに対して、その IP アドレスをパソコンの起動時などに自動設定するために用いるプロトコルはどれか。
| ア | DHCP |
| イ | DNS |
| ウ | FTP |
| エ | PPPoE |
| ア | ○ | DHCPは、インターネットなどのネットワークに一時的に接続するコンピュータに、IPアドレスなど必要な情報を自動的に割り当てるプロトコルである。 |
| イ | × | DNSは、IPアドレスをホスト(ドメイン)名に、ホスト名をIPアドレスに変換する名前解決メカニズムの総称のことである。 |
| ウ | × | FTPは、ファイル自体をアップロードしたりダウンロードするためのプロトコルである。 |
| エ | × | PPPoEは、PPPの機能をEthernetを通して利用するためのプロトコルである。 |