スプーリングの説明として、適切なものはどれか。
| ア | キーボードからの入力データを主記憶のキューにいったん保存しておく。 | 
| イ | システムに投入されたジョブの実行順序を、その特性や優先順位に応じて決定する。 | 
| ウ | 通信データを直接通信相手の装置に送らず、あらかAあらかじめ登録しておいた代理の装置に送る。 | 
| エ | プリンタなどの低速な装置への出力データをいったん高速な磁気ディスクに格納しておき、その後に目的の装置に出力する。 | 
| ア | × | バッファリングに関する説明である。 | 
| イ | × | ジョブスケジューリングに関する説明である。 | 
| ウ | × | プロキシに関する説明である。 | 
| エ | ○ | スプーリングに関する説明である。 |