表の受払記録において、商品の払出単価の計算方法として後入先出法を適用したとき、9月の売上原価は何万円か。
解答・解説を見る
解答:エ
後入先出法は,後から仕入れた在庫から,先に払い出す方式である
- 9月10日の売上(50個)は、9月6日の仕入分(50個)を使う。
売上原価=50×単価5万円=250万円 。

- 9月25日の売上(100個)は、9月17日の仕入(50個)と 9月1日前月繰越分(50個)を使う。
売上原価=50×単価4万円+50×単価3万円=200万円+150万円=350万円

- 売上原価を求める。
売上原価=250万円+350万円 =600 万円