A社とB社がそれぞれ2種類の戦略を採る場合の利得が表のように予想されるとき、両社がそれぞれのマキシミン戦略を採った場合のA社の利得はどれか。ここで、表の各欄において、左側の数値がA社の利得、右側の数値がB社の利得とする。
 
      
      
      
        解答・解説を見る
        
        解答:ウ
                マキシミン戦略とは、ゲーム理論の用語。最悪の場合に手に入る利益が最大になるものを選択すること。
        
          - A社が戦略 a1 を取ると最悪の状況での利得は-15
 A社が戦略 a2 を取ると最悪の状況での利得は 0
 ↓
 A社は戦略 a2 を採用する。
- B社が戦略 b1 を取ると最悪の状況での利得は-5
 B社が戦略 b2 を取ると最悪の状況での利得は-20
 ↓
 B社は戦略 b1 を採用する。
- マキシミン戦略では、A 社は戦略 a2、 B 社は戦略 b1 を選択するので、  A 社の利得は、5となる。