プログラムから UML のクラス図を生成することは何と呼ばれるか。
| ア | バックトラッキング |
| イ | フォワードエンジニアリング |
| ウ | リエンジニアリング |
| エ | リバースエンジニアリング |
| ア | × | バックトラッキングは、正しい解を得るまで可能な組み合わせを試していくアルゴリズムである。 |
| イ | × | フォワードエンジニアリングは、リバースエンジニアリングによって既存のシステムから解析された仕様をもとに、新規のシステムを開発することである |
| ウ | × | リエンジニアリングは、既存のシステムを再設計することである。 |
| エ | ○ | リバースエンジニアリングは、ソフトウェアやハードウェアなどを分解、あるいは解析し、その仕組みや仕様、目的、構成部品、要素技術などを明らかにすることである。既存のプログラムを解析し、UMLのクラス図などの設計仕様を抽出することができる。 |