割込み発生時のプロセッサの処理手順はどれか。
  ①プログラムレジスタ(プログラムカウンタ)などの退避
  ②ユーザモードから特権モードへの移行
  ③割込み処理ルーチンの開始番地の決定
  ④割込み処理ルーチンの実行
| ア | ①→③→④→② | 
| イ | ①→④→②→③ | 
| ウ | ②→①→③→④ | 
| エ | ②→③→④→① | 
割込み発生時のプロセッサの処理手順は次のようになる。
  ②ユーザモードから特権モードへの移行
  特権モードは、CPUがシステム領域にアクセスするためのモードである。
①プログラムレジスタ(プログラムカウンタ)などの退避
  割込み処理の終了後、中断したプログラムを再開させるために実行中の状態を退避させる。
  ③割込み処理ルーチンの開始番地の決定
  実行する割込み処理のプログラムが割り込まれている場所を特定します。
  ④割込み処理ルーチンの実行