情報システムの安定稼動を妨げる様々な脅威への事前対策に関する説明のうち、適切なものはどれか。
| ア | 外部からの不正侵入が完全に阻止できれば、不正アクセスへの事前対策としては問題ない。 | 
| イ | 自然災害に対しては予測が困難なので、人的災害に絞って事前対策を講じる。 | 
| ウ | すべてのデータをバックアップしておけば、ほかの事前対策は不要となる。 | 
| エ | 予想損失額や対策コストとのトレードオフを考慮して、必要な事前対策を講じる。 | 
| ア | × | 不正侵入は外部だけでなく、内部からも行われる可能性がある。 | 
| イ | × | 自然災害についても事前対策を講じる必要がある。 | 
| ウ | × | すべてのデータをバックアップだけではなく、アクセス制御,不正アクセスやウィルスへの対応が必要である。 | 
| エ | ○ | 予想損失額や対策コストとのトレードオフを考慮して、必要な事前対策を講じる。 |