財務諸表のうち、"営業活動"、"投資活動"、"財務活動"の三つの活動区分に分けて表すものはどれか。
| ア | キャッシュフロー計算書 | 
| イ | 損益計算書 | 
| ウ | 貸借対照表 | 
| エ | 有価証券報告書 | 
| ア | ○ | キャッシュフロー計算書は、期首の貸借対照表に示された現金及び現金同等物が、当期間にどのような資金の流入及び流出(キャッシュ・フロー)があって当期末の残高になったか情報開示するものである。 キャッシュフロー計算書は、経営におけるお金の流れを、営業活動によるキャッシュフロー、投資活動によるキャッシュフロー、財務活動によるキャッシュフローの3つの活動区分に分けて表す。 | 
| イ | × | 損益計算書は、会計期間に属するすべての収益と費用を記載し,算出した利益を示したものである。 | 
| ウ | × | 貸借対照表は、一定時点における企業の資産,負債及び純資産を表示し,企業の財政状態を明らかにするものである。 | 
| エ | × | 有価証券報告書は、金融商品取引法で規定されている、事業年度ごとに作成する企業内容の外部への開示資料である。 |