B社は図のような流れで情報システムを調達した。aに当てはまるものはどれか。
 
      
      
      
        解答・解説を見る
        
        解答:ウ
                
          
            | ア | × | NDA(Non-Disclosure Agreement:秘密保持契約)とは、一般に公開されていない情報を入手する場合に、その情報を外部に漏らさせないために交わす契約のことである。 | 
          
            | イ | × | RFI(Request for Information:情報提供依頼書)とは、入札や調達の事前準備として、ベンダーに保有製品や提供可能なサービスの概要、あるいはその組合せや実績などの情報提供を依頼することである。 | 
          
            | ウ | ○ | RFP(Request for Proposal:提案依頼書)とは、ベンダーにシステム見積や提案を依頼することである。RFI(Request for Information:情報提供依頼書)の情報に基づき作成される。 | 
          
            | エ | × | SLA(Service Level Agreement:品質保証制度) とは、提供するサービスの内容と範囲、品質に対する要求(達成)水準を明確にし、それが達成できなかった場合の補償規定を含めて、あらかじめ合意(サービスレベル合意書)しておくことである。 |